泊村(北海道)の天気

泊村の天気について、気象庁が発表している情報を中心にまとめています。

3時間天気

/ 北海道後志地方
29日 17:00 発表
気象庁 / 説明
時刻3003 -06 -09 -12 -15 -18 -21 -
天気くもりくもりくもりくもり晴れ晴れ晴れ
気温3457854

m/s
北

6-9
北

6-9
北

6-9
北西

6-9
北西

6-9
北

3-5
北

3-5
分布天気分布予報天気分布予報天気分布予報天気分布予報天気分布予報天気分布予報天気分布予報
雨量雨量分布雨量分布雨量分布雨量分布雨量分布雨量分布雨量分布

週間天気

/ 北海道後志地方
29日 17:00 発表
気象庁 / 説明
今日30(水)
明日05/01(木)
八十八夜
02(金)
03(土)
憲法記念日
04(日)
みどりの日
05(月)
こどもの日/端午の節句/立夏
06(火)
天気/
曇後晴
|
晴時々曇
|
曇一時雨B
|
曇一時雨C
|
曇一時雨C

C
|
曇時々晴B
降水20/10/0/0106050504030
気温9/319/416/918/1116/1015/916/7
(30日)・平年13.8/3.0 日の出4:33 日の入18:36

天気概況

/ 石狩・空知・後志地方
29日 16:40 発表
気象庁 / 説明

 北海道付近は、29日夜から30日にかけて低気圧を含む気圧の谷の中ですが、30日午後には本州方面から次第に高気圧が張り出す見込みです。このため、30日にかけて気圧の傾きが大きいでしょう。
 石狩・空知・後志地方の29日15時の天気は、雨となっています。
 29日夜は、雨のち曇りでしょう。
 30日は、曇りのち晴れで、雨か雪の降る所がある見込みです。
 海の波の高さは、29日夜は2メートルのち2.5メートルとやや高いでしょう。30日は2.5メートルとやや高くのち1メートルの見込みです。

全文表示

春の注意情報 / 立春~5月中旬まで掲載

花粉情報(tenki.jp) PM2.5予報(pm25.jp)

防災情報

現在、防災情報は発令されていません。
防災情報は警報・注意報・地震・台風の発生時に表示されます。

アメダス観測値

/ 神恵内 他
最新
03:10
気温:
5.2
雨量(1h/24h)
0.0/22.0mm
湿度:92.0
気圧:985.1hPa
風 :
東
1.7m/s

/
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
4/28
0
 
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
4/29
0
 
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
4/30
0
 
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
15℃
0℃
気温
7.17.47.16.366.388.58.69.58.88.57.87.97.57.45.85.85.74.65.55.45.55.34.35.55.45.67.48.68.98.89.910.712.613.410.59.77.78.48.37.98.4876.86.87.47.95.95.96.76.66.56.46.26.25.85.95.966.46.66.46.46.66.56.25.85.45.25.25.2
995
hPa
975
hPa
気圧
982984985986986986985986987988989988989989989989988987988988987986986984982980979979978978978978980981983984
100%
0%
湿度
90899297908775757066666768666767837879878078787882757370676263625962585070789981787873819091907364939493959697939898949698918991909192909495939192
10
mm
0
mm
雨量
0000.50.500000000000000000000000000000000010.50000.521.50.50.500.51.51.50.50.522.543.521.51100000000000
20
cm
0
cm
積雪
0000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000

西北西

6
西北西

8
西北西

7
北西

7
北西

6
北西

7
西北西

5
西北西

5
西

6
西

5
西

4
西

2
西

2
西南西

1
西南西

1
西

1
北東

1
東北東

3
東北東

3
北東

3
東北東

4
北東

3
東北東

4
東北東

3
東北東

3
北東

3
北東

4
北東

3
東南東

2
西南西

2
西北西

2
西

3
西

3
西

3
西北西

3
西

3
西北西

3
南東

2
東

2
東南東

2
北東

2
東北東

1
北東

3
東

4
北東

2
北東

2
東北東

2
東

4
東北東

3
北東

3
北北東

3

2

2
西

2
北北西

2

3
西北西

1

2

2
北北西

2
東南東

1
北北東

2
北北東

2
北西

3

2
北北東

2
北東

1

3
東

1
東

2
東北東

2
北西

1
北北東

2




雨雲レーダー

/ 3時間前~15時間先
雨雲レーダー
凡例(mm/h):<1 <5 <10 <20 <30 <50 <80 80<
高解像度の雨雲レーダーを見る
時間先までの
高精度レーダー
15 時間先までの
低精度レーダー

その他の災害マップ : 土砂災害 | 浸水害 | 洪水
天気図

衛星画像

衛星画像