五霞町(茨城県)の天気

五霞町の天気について、気象庁が発表している情報を中心にまとめています。

3時間天気

/ 茨城県南部
23日 17:00 発表
気象庁 / 説明
時刻2321 -2400 -03 -06 -09 -12 -15 -18 -21 -
天気くもりくもりくもりくもりくもりくもりくもりくもりくもり
気温181817172020211716

m/s
北西

6-9
北

6-9
北東

6-9
北東

6-9
東

3-5
東

3-5
東

3-5
南東

3-5
南東

3-5
分布天気分布予報天気分布予報天気分布予報天気分布予報天気分布予報天気分布予報天気分布予報天気分布予報天気分布予報
雨量雨量分布雨量分布雨量分布雨量分布雨量分布雨量分布雨量分布雨量分布雨量分布

週間天気

/ 茨城県南部
23日 17:00 発表
気象庁 / 説明
今日23(水)
明日24(木)
25(金)
26(土)
27(日)
28(月)
29(火)
昭和の日
30(水)
天気


|
曇時々晴B
|
晴時々曇A
|
曇時々晴A

C
|
晴時々曇A
降水-/-/-/3020/20/10/20403010304020
気温-/-22/1721/1220/1023/721/921/1124/10
(23日)・平年21.3/10.1 日の出4:59 日の入18:23

天気概況

/ 茨城県
23日 16:35 発表
気象庁 / 説明

 東海道沖には前線を伴った低気圧があって、東北東へ進んでいます。
 茨城県は、曇りで、雨の降っている所があります。
 23日は、前線を伴った低気圧が関東の東へ進むため、曇りで、雨の降る所があるでしょう。
 24日は、気圧の谷や湿った空気の影響を受けるため、曇りで、朝晩は雨の降る所がある見込みです。
 茨城県の海上では、23日から24日にかけて、うねりを伴い波が高いでしょう。船舶は高波に注意してください。

全文表示

春の注意情報 / 立春~5月中旬まで掲載

花粉情報(tenki.jp) PM2.5予報(pm25.jp)

防災情報

発令中:波浪注意報濃霧注意報
[茨城県]茨城県では、24日夕方まで高波に、24日昼前まで濃霧による視程障害に注意してください。 詳細(気象庁)

アメダス観測値

/ 古河 他
最新
21:20
気温:
17.6
雨量(1h/24h)
0.0/11.0mm
湿度:94
気圧:998.2hPa
風 :
西北西
1.0m/s

/
 
21
 
22
 
23
4/21
0
 
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
4/22
0
 
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
4/23
0
 
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
4/24
0
 
1
25℃
5℃
気温
19.819.617.916.71615.214.714.113.914.715.616.817.119.120.321.521.923.724.324.620.418.116.11514.413.813.312.611.611.510.510.59.710.412.314.416.91919.822.522.522.322.221.721.220.619.719.218.918.918.818.618.817.416.615.715.815.51616.716.816.41616.517.317.317.318.118.718.7181817.7
1020
hPa
995
hPa
気圧
10071007100810091011101110121010100910091011101410141015101410141014101510131011100910081007100710071006100410031002100210021000998997997998
100%
0%
湿度
72787468717468554940363231282621201916142848566468717675798184868786696563595754545252535555596064657270737987717681828486899698979898968787939494
10
mm
0
mm
雨量
0000000000000000000000000000000000000000000000000000001.50.50.50.500002.52.51.510.5000000
20
cm
0
cm
積雪
0000000000000

北東

2
東

2
北北東

2
西

1
北西

1

1

1
西

1
北北西

1
東北東

1
東

2
東北東

3
東北東

2
東

2
西南西

2

2

2
東

2
北東

2
東北東

3
東南東

3
南東

4
東南東

3
東南東

3
東南東

2
南東

2
東

1
北北東

1
北西

0
東北東

1
北北東

1
北東

1

2

3
北北東

3
北北東

2
東

1
南南東

2
南東

2
南

3
南

3
南南東

4
南南東

3
南東

4
南東

3
南東

3
南南東

3
南東

3
南南東

3
南

3
南

3
南南東

3
南

3
南

3
南南東

4
南南東

4
南

4
南南東

4
南

4
南南東

4
南南東

3
南東

2
北東

2
北東

2
北北東

2
北北東

4

4

4

3
北北西

2
西北西

1
北西

1
西南西

1




雨雲レーダー

/ 3時間前~15時間先
雨雲レーダー
凡例(mm/h):<1 <5 <10 <20 <30 <50 <80 80<
高解像度の雨雲レーダーを見る
時間先までの
高精度レーダー
15 時間先までの
低精度レーダー

その他の災害マップ : 土砂災害 | 浸水害 | 洪水
天気図

衛星画像

衛星画像