甲府市(山梨県)の天気

甲府市の天気について、気象庁が発表している情報を中心にまとめています。

3時間天気

/ 山梨県中・西部
04日 17:00 発表
気象庁 / 説明
時刻0421 -0500 -03 -06 -09 -12 -15 -18 -21 -
天気晴れ晴れ晴れ晴れ晴れくもりくもりくもりくもり
気温118541015161312

m/s
北西

3-5
北西

3-5
北西

0-2
南西

0-2
南西

3-5
南西

6-9
南西

6-9
南西

3-5
北西

3-5
分布天気分布予報天気分布予報天気分布予報天気分布予報天気分布予報天気分布予報天気分布予報天気分布予報天気分布予報
雨量雨量分布雨量分布雨量分布雨量分布雨量分布雨量分布雨量分布雨量分布雨量分布

週間天気

/ 山梨県中・西部
04日 17:00 発表
気象庁 / 説明
今日04(金)
清明
明日05(土)
06(日)
07(月)
08(火)
09(水)
10(木)
11(金)
天気/
曇後晴
/
晴後曇
/
曇後一時雨
|
晴時々曇A
|
晴時々曇A
|
晴時々曇A
|
曇一時雨C

B
降水-/-/-/100/0/0/10702020205040
気温-/-17/317/722/823/624/718/922/11
(04日)・平年18.5/6.2 日の出5:28 日の入18:10

天気概況

/ 山梨県
04日 16:33 発表
気象庁 / 説明

 高気圧が西日本から東日本に張り出していますが、甲信地方南部から伊豆諸島付近は気圧の谷となっています。
 山梨県は、おおむね曇りとなっています。
 4日は、高気圧に覆われますが、気圧の谷や寒気の影響を受ける見込みです。このため、曇りで夜遅く晴れとなり、夜のはじめ頃まで雨や雷雨となる所があるでしょう。
 5日は、高気圧に覆われますが、気圧の谷や湿った空気の影響を受ける見込みです。このため、晴れで昼過ぎから曇りとなるでしょう。

全文表示

春の注意情報 / 立春~5月中旬まで掲載

花粉情報(tenki.jp) PM2.5予報(pm25.jp)

防災情報

発令中:霜注意報
[山梨県]山梨県では、5日朝は霜に対する農作物の管理に注意してください。 詳細(気象庁)

アメダス観測値

/ 甲府
最新
22:40
気温:
8.5
雨量(1h/24h)
0.0/0.0mm
湿度:45.0
気圧:984.4hPa
風 :
北西
5.5m/s

/
 
22
 
23
4/2
0
 
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
4/3
0
 
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
4/4
0
 
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
4/5
0
 
1
 
2
20℃
0℃
気温
7.87.67.67.67.67.57.47.47.47.58.39.111.113.115.416.217.619.11714.212.512.112.11212.111.711.410.410.210.19.89.29.19.49.69.810.510.510.110.611.513.21313.311.210.29.48.77.56.86.45.45.55.24.44.44.35.98.110.312.713.91516.216.216.915.514.513.712.511.810.89.3
990
hPa
975
hPa
気圧
989987985984983983982980978978979980980979978978978979979978977976977978979980980980981982981979978979980982984
100%
0%
湿度
899496969696979910098959185726358535159778686888880777687919190959896929086859192726661636269767885909194949495959791756452463628232126282828273139
10
mm
0
mm
雨量
00000000.50.51.500.5000000002.50.5000000.500.5000.50.50.50.5001.51.5000000000000000000000000000000000
20
cm
0
cm
積雪
0000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000

西南西

1
北北西

1
南東

1
西北西

1
南

1
南南東

0
南

1
南南東

1
東南東

2
西北西

1
西

1
南

1
東

1
東南東

1
東南東

1
南南東

1
南南東

2
東北東

1
東

5
東

2
東

5
東南東

4
南南東

1
東

2
東

1
東

5
東南東

2
東

1
北北西

1

1
北北西

0
北西

0
西南西

1
南

1
南南東

2
南西

2
南南西

1
南西

2
南西

2
東

3
東南東

2
南

2
南

1
南西

2

7
西

5
北西

1
南東

1
東北東

1
北東

1
南東

1
南南西

0
北東

2
北東

1
北北東

1

2
北西

2

1
南東

2
南東

2
東南東

2
南南東

1
西南西

1
北西

3
北西

4
北西

3
北北西

8
北北西

6
北北西

6
北北西

6
北西

7
北西

6
北西

6




雨雲レーダー

/ 3時間前~15時間先
雨雲レーダー
再生
凡例(mm/h):<1 <5 <10 <20 <30 <50 <80 80<
高解像度の雨雲レーダーを見る
時間先までの
高精度レーダー
15 時間先までの
低精度レーダー

その他の災害マップ : 土砂災害 | 浸水害 | 洪水
天気図
再生

衛星画像

衛星画像
再生