岡谷市(長野県)の天気

岡谷市の天気について、気象庁が発表している情報を中心にまとめています。

3時間天気

/ 長野県中部
16日 05:00 発表
気象庁 / 説明
時刻1606 -09 -12 -15 -18 -21 -1700 -03 -06 -09 -12 -15 -18 -21 -
天気雪雨または雪雨または雪雨または雪雨くもりくもり晴れくもり晴れくもりくもり晴れ晴れ
気温01234565346730

m/s
北

6-9
北

3-5
北

3-5
北

3-5
南

3-5
南

6-9
南

6-9
南

3-5
南

6-9
南

3-5
南

6-9
南

3-5
南

3-5
南

0-2
分布天気分布予報天気分布予報天気分布予報天気分布予報天気分布予報天気分布予報天気分布予報天気分布予報天気分布予報天気分布予報天気分布予報天気分布予報天気分布予報天気分布予報
雨量雨量分布雨量分布雨量分布雨量分布雨量分布雨量分布雨量分布雨量分布雨量分布雨量分布雨量分布雨量分布雨量分布雨量分布

週間天気

/ 長野県中部
15日 17:00 発表
気象庁 / 説明
今日16(日)
明日17(月)
彼岸
18(火)
19(水)
20(木)
春分の日/春分
21(金)
22(土)
天気
雪か雨
|
晴時々曇

B
|
曇一時雨か雪C
|
晴時々曇A
|
晴時々曇A
|
晴時々曇A
降水-/90/80/5020/10/10/104050102020
気温6/-8/28/-66/-311/-513/-117/0
(16日)・平年9.9/-1.2 日の出5:57 日の入17:56

天気概況

/ 長野県
16日 04:38 発表
気象庁 / 説明

 前線が南西諸島から日本の南を通って日本の東にのびています。また、前線上の四国の南には低気圧があって、東北東へ進んでいます。
 長野県は、雪または雨となっています。
 16日は、前線を伴った低気圧が西日本から東日本の南岸を東北東へ進む見込みです。このため、北部と中部では雪か雨、南部では雨か雪となるでしょう。
 17日は、西高東低の気圧配置となり、気圧の谷や寒気の影響を受ける見込みです。このため、北部では曇りで朝から夕方は雪となるでしょう。中部では晴れ時々曇りで、夕方まで雪か雨の降る所がある見込みです。南部では曇り後晴れで、明け方までは雪か雨となるでしょう。

全文表示

春の注意情報 / 立春~5月中旬まで掲載

花粉情報(tenki.jp) PM2.5予報(pm25.jp)

防災情報

発令中:大雪注意報着雪注意報
[長野県]南部では16日昼前まで、北部、中部では16日明け方から16日昼前まで、大雪や電線等への着雪に注意してください。 詳細(気象庁)

アメダス観測値

/ 諏訪
最新
04:30
気温:
1.8
雨量(1h/24h)
0.0/6.5mm
湿度:87.0
気圧:925.1hPa
風 :
東南東
5.5m/s

/
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
3/14
0
 
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
3/15
0
 
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
3/16
0
 
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
15℃
0℃
気温
5.45.24.85.67.410.111.810.31312.812.813.21312.19.27.86.55.654.43.53.12.72.11.51.11.11.62.63.54.76.37.49.510.712.312.610.68.65.84.13.32.421.61.10.70.400.30.50.71.11.62.32.92.83.30.4-0.10.20.70.60.40.50.41.22.42.42.32.22.31.9
940
hPa
920
hPa
気圧
924925926926925924925926929929930931932932933933932931930932934936936936935935935936935936934933932931929927925
100%
0%
湿度
98989797907462675450444041416369737980798383818585868685817467574941353127424461727678747878818079807675726868626163949798959698999895878484848286
10
mm
0
mm
雨量
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000.51.520.500.50.50.5000000.50
20
cm
0
cm
積雪
0000000000000000000000000000000000000000000000000000000000024322122100000

南西

1
南東

1
南南東

1
北北西

2
北北西

4
北北東

3

3
北西

6
北北東

3
西北西

7
西北西

8
北西

7
北西

8
西北西

7
西

8
西北西

8
西北西

7
西北西

6
西

7
西北西

8
西北西

6
西北西

7
西北西

7
西北西

5
西北西

4
西北西

3
西

4
北北西

2
西北西

3
北西

3
西北西

5
西

3
北北東

2
西北西

5
西

3
西

2
西南西

3
西

7
西

8
西

9
西

7
西

7
西北西

7
西北西

6
西北西

7
西北西

6
西北西

6
西北西

7
西北西

6
西北西

5
西北西

6
西北西

7
西

5
西北西

6
西北西

6
西南西

3
北東

1
西北西

3
西南西

2
北

0
西北西

1
北

0
南東

1
南

1
南南東

1
南

1
北北東

2
東南東

1
東北東

4
東

5
東南東

5
東南東

6
東南東

6




雨雲レーダー

/ 3時間前~15時間先
雨雲レーダー
凡例(mm/h):<1 <5 <10 <20 <30 <50 <80 80<
高解像度の雨雲レーダーを見る
時間先までの
高精度レーダー
15 時間先までの
低精度レーダー

その他の災害マップ : 土砂災害 | 浸水害 | 洪水
天気図

衛星画像

衛星画像